内科外来、小児科外来、訪問診療に関するよくあるご質問

ネットで予約する

電話でのお問い合わせ tel:03-5579-2331

よくあるご質問

内科外来

診察は予約制ですか?

予約なしの患者様も診察可能です。
ただし、診察の順番は予約の患者様が優先されますので、待ち時間短縮のためにもよろしければこちらから予約をお取りください。なお、受診当日でも予約可能です。

予約の取り方を教えてください

こちらの予約ページから予約がとれます。
お電話でも、予約を承っております。

受診時に、何を持って行ったらいいですか?

1.健康保険証
当日保険証をお持ちになれない場合は全額自費診療になってしまいますので、必ず健康保険証をお持ちください。

2.お薬手帳(お持ちの方)
当院で薬を処方する際、薬の飲み合わせや体質に合うかどうか参考にさせていただきます。

3.紹介状
他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は、受付でご提示ください。
紹介状はなくても問題ありません

どのような病気を診察していますか?

当クリニックは、風邪、インフルエンザ、下痢、花粉症、膀胱炎などの一般的な内科疾患のほか、糖尿病・高血圧症・高脂血症・高尿酸血症などの生活習慣病にも力を入れております。
なお当院で対応できない場合には、専門の各医療機関にご紹介させていただきます。

どのような検査ができますか?

血液検査、血糖値・HbA1c測定、尿検査、細菌培養検査、胸部腹部レントゲン、心電図、便潜血反応、インフルエンザ検査など

アレルギーの検査はできますか?

血液検査(View39)で、アレルギーの有無や程度を調べることができます。
スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカンバ、ブタクサ、ヨモギ、カモガヤ、オオアワガエリ、ハウスダスト、ヤケヒョウヒダニ、アルテルナリア(スズカビ)、アスペルギウス(コウジカビ)、カンジダ、マラセチア、ラテックス、犬、猫、蛾、ゴキブリ、卵白、オボムコイド、牛乳、小麦、ピーナッツ、大豆、ソバ、ゴマ、米、エビ、カニ、キウイ、リンゴ、バナナ、マグロ、サケ、サバ、牛肉、鶏肉、豚肉の39項目を、1度の血液検査で調べることができます。初診の方が3割負担の保険診療でこの検査を受けた場合、窓口負担額は6,000円前後となります(自費診療の場合は2万円前後になってしまいますので、保険証をご持参ください)。予約は不要です。検査結果の判定に、約1週間かかります。

ピロリ菌の検査はできますか?

当院では2つの方法で、検査を行うことができます。
1 ピロリ菌抗体検査(血液検査です)。
2 便中ピロリ菌抗原検査(便の検査です。専用容器をお渡しし、自宅で採取してお持ちいただくことも可能です)。

1は、過去に感染したことがあるかどうかがわかります。予約不要です。
2は、現在感染しているかどうかがわかります。予約をおとりください。

なお、当院では上部内視鏡検査(胃カメラ)を行っておりません。よって、ピロリ菌の検査・治療は、保険診療ではなく、10割の負担(初診料+血液検査料で約7000円)になります。ご了承ください。

訪問診療

訪問診療について、教えてください。

訪問診療は、医師が定期的に患者様のご自宅に訪問し、診療を行います。
病院への通院が困難な方が、ご自宅に居ながら医療を受けることができます。

訪問診療の対象となるのは、どのような方でしょうか?

・病気、けが、寝たきり等の理由により、病院への通院が困難で、自宅療養をご希望される方
・病院退院後、ご自宅でも、治療の継続が可能な方
・住み慣れたご自宅で終末期医療をご希望される方
このような患者様が、訪問診療の対象となります。

訪問診療をはじめたら、もう他の病院にはかかれませんか?

訪問診療を開始後も、他の病院を受診することができます。
専門医の判断が必要な場合は、連携を取りながら、我々もサポートさせていただきます。必要に応じて、紹介状の作成や入院の手配もいたします。

急に具合が悪くなった時は、どのようにしたらよろしいでしょうか?

急に具合が悪くなった時は、すぐに電話でご連絡ください。
☎ 03-5227-7878
24時間体制で緊急往診いたします(当院と訪問診療の契約を交わされている患者様にのみ対応しております)。
必要に応じて、点滴、投薬、処置、入院の手配などを行います。

訪問対応エリアについて教えてください。

文京区全域、新宿区全域、豊島区全域、千代田区全域、北区の一部、台東区の一部となります。

薬は処方してもらえますか?

訪問診療時に、処方せんを発行いたします。
ご本人またはご家族が薬局まで薬を受け取りに行くことが困難な場合は、配達が可能な薬局の手配をいたします。

入れ歯の調子が悪いのですが?

当院では歯の治療はできませんが、訪問歯科の先生をご紹介させていただきます。

費用について教えてください。

月2回の訪問診療を行った場合、
1割負担の方  およそ 7,000円
3割負担の方  およそ 21,000円

検査や注射などを行った場合は、別途の診察料が発生します。
重度心身障害、特定疾患(難病)、生活保護などで公費負担を受けている方は、それが適応されます。
一部負担金助成制度受給者証をお持ちの方は、費用が減免されます。
お薬は院外処方せんを発行するので、処方せん取扱薬局にてご購入ください。

診療費の支払い方について教えてください。

1ヵ月分の診療費を、翌月20日に引き落とし(口座振替)させていただいております。

往診の際の交通費はかかりますか?

日中の定期的な訪問診療、往診に関しては、交通費はいただいておりません。
夜間、深夜の緊急往診に関しては、クリニックからの往復タクシー代を実費で頂戴しております。土日の日中の往診には、コインパーキング代を頂戴することがあります。ご了承ください。

初めての者ですが、体調が悪いので今から往診に来てもらえますか?

申し訳ございません。当クリニックが緊急時に24時間で往診対応する患者様は、普段から定期的な訪問診療をする契約を交わしている方に限らせていただいております。日中、夜間にかかわらず、単回のみの往診には対応しておりません。ご了承ください。

生活保護でも診療してもらえますか?

生活保護の方も、診療可能です。
医療券の発行が必要となりますので、事前に担当ケースワーカーとご相談ください。

ご予約・お問い合わせはこちらから
  • tel:03-5579-2331
  • 予約フォームはこちら